2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

野菜の五目炒め

先日「駒草」の学習会で作ってきた”野菜の五目炒め”を早速復習しました〜。エゴマ油はまだ買いに行っていないので、ごま油で作りましたが美味しかったよ〜(*^_^*) ごぼう、人参はマッチ棒ぐらいの太さに切り、干ししいたけは水で戻して千切りにします。糸こ…

大根の葉の”ほろほろ”

昨日は大根サラダをいただきました〜葉が残ってま〜す(*^_^*) そこで大根の葉で、みんなが大好きな”ほろほろ”を作りました。 大根の葉を細かく刻んで洗います(青臭さが取れますよ)。フライパンにサラダ油を入れて熱し、大根の葉を炒めます。色が鮮やかに変…

大根サラダ 四海杯ドレッシング

大根はマッチ棒ぐらいの太さに切ります。大根の食感を楽しみたいので太めに切り、水にさらしてパリッとさせます。スプラウト(今日はブロッコリーと紫キャベツでした)と大根を器に盛り、四海杯ドレッシングでいただきました〜 四海杯ドレッシングは醤油をベ…

セロリとピーマンのきんぴら

ベーコン、セロリ、ピーマンを太めの千切りにします。フライパンにサラダ油を入れ熱します。ベーコンを入れて炒めてからセロリとピーマンを加えて炒めます。セロリもピーマンもシャキシャキの食感を楽しみたいので、サッと炒めて、塩、コショウ、醤油で味付…

餃子

「餃子が食べた〜い!」というリクエストに答え、「今日は餃子だぞー!!」 と買い物に行きました。ひき肉、にら・・餃子の皮(今日は皮を買いました)。 白菜をみじん切りにして塩をし、水分が出てきたら”さらし”に包んで水分を絞ります。にらは細かく切り…

カレーちゃんこ鍋

昨日のカレーで今日は鍋です!(^^)! カレーなので、うどんにして・・と冷蔵庫をごそごそ・・ あるもので”ちゃんこ鍋”になりました〜 土鍋に水と食べやすく切った白菜の固い部分を入れ煮ます。煮えたらしめじ、白菜の葉、玉ねぎ、豚肉、ちくわ、青梗菜、人参、…

和風豆腐カレー

今日はカレーの日!!になりました〜 豆腐を水切りして油で炒めると、ひき肉のようになります。豆腐なので、和風にしあっさりといただけるカレーです。 水切りした豆腐を油で炒めます。そこに粗みじんに切ったたまねぎ、人参を加え玉ねぎが透き通るまで、炒…

新巻鮭焼き

岩手県の大槌で作られている新巻鮭が毎年の楽しみなんです。年末に頂き頭は”氷頭なます”で、身は焼いていただきます。紅鮭と比べれば脂は少ないのですが、旨味が比べ物にならないぐらい濃いんです。昔からの製法で作られた新巻鮭なので、「懐かしい〜」と思…

手打ちはっと

いや〜久しぶり〜”手打ちはっと”がある〜(*^_^*) 「浄法寺から買って来たよ〜」と。そのはっとを食べたくてたれを作りました〜。 鍋に水と頭と腹をかいた煮干と、昆布を入れてしばらくおきます。そこに人参と玉ねぎ、味噌大根を入れ中火にかけます。沸騰直…

きりぼし大根の煮物

いつも買い置きしてある”きりぼし大根”ですが、今日は定番の煮物にしました〜。切り干し大根をたっぷりの水で戻し、洗って絞っておきます。 人参は細切りにし、さつま揚げ、は薄切りにします。フライパンに少しのサラダ油を入れ、じゃこを入れて弱火でじっく…

「駒草」の勉強会に参加

今日は環境と食を考える会「駒草」の学習会でした。今回のテーマは”エゴマ”でした。エゴマ油は他の油脂に比べてアルファーリノレン酸(必須脂肪酸)を多く含み、生活習慣病やガン、動脈硬化、脳こうそくなどの成人病、視力障害やアレルギーにも有効なことが…

あさり鍋

「あさりを鍋?」って言われ、じ〜〜と隣から見られていたんだよね〜^_^; これからが旬の”あさり”と、その美味しいスープを吸った大根とそうめんの鍋です。 鍋に水と昆布を入れ、”昆布だし”をとります。沸騰直前に昆布を引き上げ・・が基本の美味しい”昆布だ…

大根の子あえ

鱈の子の美味しい時期になると作る、やっぱり冬の常備菜です。 大根を太い千切りにします。こんにゃくは塩でもんで下ゆでをし、大根と同じ太さに切ります。人参も同じ太さに切り、油揚げは焼いてから細く切ります。ピーマンは細切りにします。 鍋にサラダ油…

氷頭なます

今日は朝から雪・雪・雪〜また雪よ〜♪って感じ^_^;雪掻きしたさきから降り積もっていく〜〜〜(ToT) 今週末までは雪かな〜。 寒さに負けず頑張るべ〜! この寒い時期の私の常備菜は新巻鮭の頭”氷頭”を遠火の弱火でじっくり焼いて、包丁で細かく刻みます。大根…

たくあん

昨年秋、自分の納得のいく干し大根を探し、買い求め、干してある竿から外して来て、車で運び、買いに行く前に漬ける用意をしておいた漬物小屋に「よっこらしょ」と運び込み、ぬか、塩・・・などなどで樽に漬けていきました〜(*^_^*) それから約2が月、ち…

おでん

昨日の卵を今日は”おでん”に入れて食べました。 大根は昨晩から下煮しておいたので、今日はだし汁の中で煮て味をしみ込ませました〜。 こんにゃくや昆布、さつま揚げ、はんぺん、ちくわぶ、餅入り巾着などなど・・味はだしを効かせた薄味にして、食べるとき…

だし巻き卵

今日は大寒、一年で一番寒いとされている日です。これからがもっと寒くなるんだけどね〜^_^; この寒い大寒の日に産まれた”卵に金運パワーあり!!”と言われています。そこで、早速産直に買いに行き、”卵”を買って来ました〜(#^.^#) 何にしようかな〜と考えた…

高菜漬け納豆

家の冬の定番納豆は高菜の漬物を細かく刻んで、納豆とあえていただく”高菜漬け納豆”なんです。 秋、高菜を漬け、今の時期になってから食べるんです。とってもしょっぱいので、刻んでから水で洗い塩出しをして水気をよ〜く絞ります。納豆に唐辛子を入れ(量は…

まつも&生のりのお味噌汁

生わかめ、生まつも、生ふのり、生のりなどなど三陸の旬の味が店頭に並ぶようになって来ました。生わかめは”しゃぶしゃぶ”が一番!! まつもやふのりは乾燥で一年中食べられるけれども、この時期になるとやっぱり生の海藻を”お味噌汁”で!! そして生のりも”…

りんごかん

りんごのスィ〜ツでもうひとつやさしい味の”りんごかん” コンポートのりんごを使ってもいいのですが、今日はりんごの皮を加えて煮たので、ほんのりピンク色の”梅かん”になりました。 りんごは皮をむいて鍋に入れ、グラニュー糖とむいた皮を入れて、柔らかく…

りんごのコンポート

最近は風邪が大流行、その流行に乗らなくてもいいのに、のってしまった娘。お腹の調子がいまいち・・消化のいいものを、と思って作っています。 お粥さんや味噌汁では「お腹すいた〜(>_グラニュー糖、レモンの絞り汁、水を入れ、紙で落し蓋をして中火にかけ…

身欠きにしん焼き

身欠きにしんは昔から好きでよく食べていました。ふきや竹の子など山菜と一緒に煮付けたり、うどと合えたり、山菜とよく合う魚です。 その身欠きにしんのソフトタイプを焼いて、田舎味噌をつけて食べるんです。ほとんどの人は「えぇ〜知らない」って言うんで…

洋ナシのタルト”洋ナシフラン”

安比での食事の後のデザートとして大人気なのが、”洋ナシフラン”です。甘さを控えてあるので、食事のあとでも美味しく食べられる〜とお客さんの声!! 嬉しいですね〜 今は洋ナシなんですが、秋は桃のフラン、リンゴのフランと季節によって変わりますが、地…

小女子の佃煮

朝食のちょっとした小鉢や、おにぎりの具、お弁当の箸休めにと大活躍の”小女子の佃煮”です。大きいタッパーに作り置きしたものを伯母さんから分けてもらって来るんです(^_-)-☆ 伯母さんの作る佃煮は柔らかすぎず、硬すぎず魚臭くなく、小女子の旨味が引き出…

郷土の味”せんべい汁”

夕食のとき、メインのお肉の後に「安比のおふくろ・ナミちゃん」の登場!です。郷土の味を楽しんでいただけたら〜〜と、おふくろの味をお出ししています。そこで大人気なのが”せんべい汁”なんです。お肉、ご飯を食べて「もうお腹いっぱ〜い」と言っているに…

懐かしい〜”てんぽ”

何年ぶりだろう〜と感じるぐらい食べていなかった懐かしい味”てんぽ”をいただきました! 岩手県二戸地方〜青森県三戸地方のごく狭い地域での懐かしい「おやつ」なんです。 最近では”てんぽ”の中にゴマ味噌や小豆を入れたりと、懐かしい味からは遠くなった”て…

すき焼き

先日、前沢牛をいただきました〜\(^o^)/ 薄くスライスしたお肉だったので、しゃぶしゃぶ? すき焼き? どっちがいい〜? 「すき焼き!!」ということで、すき焼きになりました。 定番は豚肉でのすき焼き(私が牛肉より豚肉が好きなんです!)なので、”前沢…

中華風白菜スープ

今日は道路が鏡のようにつるつるでした〜。バス停で待っていると、滑ってふらふらになっている車や、歩道に乗り上げていたり、途中には脇にはまっている車があちこちにあったそうです。本当に怖いですね〜〜^^; 寒さもまだまだこれから、あったまるスープに…

ぽんかんジャム

昨年いただいた”屋久島ぽんかん”がとっても美味しかったので、ちょっとジャムを作ってみたいな〜と何個かもらって来ました〜。オレンジマーマレードはよくあるんですが、”ぽんかん”は初めてです!! まず皮を塩でよく洗い、白いワタの部分がつかないように、…

白菜キムチ

12月に漬けた”白菜キムチ”がやっと食べごろになりました〜♪ 安比は寒いので、発酵がゆっくりだったみたいです。一緒に漬けたみなさんはもうとっくに楽しんでいるそうです! 最近は”食”に関しての偽装や問題ばかりがニュースで報道されているけど、自分で漬…