郷土料理

まつもとふのりのひっつみ

まつももふのりも三陸の今が旬の海藻です!! ひっつみが出来て火を止めてからまつもとふのりを放し、お椀に盛ります。熱い汁に入れると色が鮮やかな緑に変わり、シャキシャキとした食感が最高です!(^^)! 今しか食べられないひっつみです\(^o^)/

蟹のひっつみ

ひっつみは岩手の郷土料理です。小麦粉を練って、ひっつまんで汁の中で煮るひっつみは、昔からどこの家でも食べられている具沢山の汁物です(*^_^*) 小麦粉に塩一つまみ加えて水で練ります。ラップをして冷蔵庫で休ませます。今日の具はシンプルに蟹!! 缶…

ばあちゃんの手打ちはっと

今日は高校生のそば打ち体験がありました〜(*^_^*) つなぎを入れない十割そばで、普段食べている”蕎麦”とはまったくと言っていいほど違う”蕎麦”だったと思います。 その蕎麦打ちを指導していたら、なんだか食べたくなってしまった・・・^^; おとといも蕎麦を…

そばひっつみ

新そばの”ざるそば”だけではないよ!!! 星のそば屋の新メニュー(???)・・といっても、この「そば料理」は昔からあった、昔ながらの食べ方なんですが、メニューに登場ということで、”新メニュー”です。 ”そばひっつみ”・・・・・なんのこと??? 聞い…

きのこいろいろ

シェフ(+プロ)が採った天然きのこをいただきます。 鱒茸と茄子の揚げ浸し、ホウキ茸の煮付け、アミ茸のおろし和え 他にも舞茸の酒粕和え、舞茸とみずの炒め物、黒皮茸の田楽、きのこのひっつみ・・・などなど、自然の恵みをいただきました。まだしばらくは…

クリ茸のひっつみ

昨日、今日とあの松茸以来毎日きのこ採りに励んでいます!!! 松茸、本しめじ、クロカワ茸、クリ茸、ホウキ茸、ボリ、ハツタケ、あみ茸・・・・今年は大豊作で\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/〜〜♪ クリ茸を出汁に、郷土料理のひとつ”ひっつみ”をいただきまし…

山菜ときのこの煮付け

鱒茸の旬は2回、春と秋なんだって〜シェフ・ナミちゃんがこの時期になると食べたくて、産直まわりが頻繁になるんです(^^) 今日は先日買って来た鱒茸と山菜を一緒に味噌煮にしました。昔から食べていた味ですよ〜(*^_^*) 鱒茸を食べやすい大きさに切ります。…

ほどやきもち

体験教室で味噌付けもちを焼いた後は、スタッフのおやつ作りの始まりです。 残った粉に重曹を入れて生地を作り、残った味噌に胡桃を足して生地で包み、もちをホイルで包んで炭が灰になったところにイン!!! しばらく待つといい感じに焼け、これが美味しい…

寒干し大根の煮物

冬の間に作る寒干し大根は、今が旬の大根です。大根を煮て、水にさらし、風にあてて乾燥させる、とっても手間のかかる保存食です。 保存食だからいつでもあると思うでしょう〜 それがね、手間がかかるし、干すところが無い今では、農家でも作るところが少な…

黒豆いりがんづき

”がんづき” 月夜をがんが群れをなして飛んでいる様子を表現したお菓子なんだって。 夜だからがんが黒く見えるので、くるみやゴマでがんを表し、丸い型で月を表したんだろうね〜 昔の人はすごいよね〜感性が豊だったんだろうね〜(#^.^#) 黒砂糖を水で煮溶かし…

南蛮の紫蘇巻き

夏の定番メニューに”スターダスト名物 南蛮の紫蘇巻き”があります!! ファンも多く毎年楽しみにしているお客さんもいるんですよ〜 紫蘇の葉と南蛮が出始めると作るんですよ〜〜〜(#^.^#) なすを1cm角5cm長さに切ります。みょうがは薄切りにします。南…

へっちょこ団子

北海道から修学旅行で来ているみなさんにも「美味しい!」と喜んでいただいている、おふくろのおかしは”へっちょこ団子”といいま〜す♪ 岩手県北地方では、”おへそ”のことを”へっちょこ”と言います。団子の真ん中をくぼませることから、おへそに見えるから”へ…

お煮しめ

ときどき食べたくなるんだよね〜ふきやわらびと一緒に焼き豆腐を煮た”お煮しめ” 昆布と煮干し(だしパックに入れて鍋に入れるといいよ〜)で出汁をとります。ごぼう、人参は乱切りにします。こんにゃくは塩でもんで手綱にし、下茹でをします。ふきとわらびは…

かっけ

”かっけ”ってなに? 昔、蕎麦は殿様の食べ物でした。そこで殿様と同じものは食べられなかったので、蕎麦に切った後に残った端の欠片を「蕎麦じゃないですよ〜欠片ですよ〜」と言って残り物を食べたことから「かけら」=「かっけ」になったということです。 …

大根の葉の”ほろほろ”

昨日は大根サラダをいただきました〜葉が残ってま〜す(*^_^*) そこで大根の葉で、みんなが大好きな”ほろほろ”を作りました。 大根の葉を細かく刻んで洗います(青臭さが取れますよ)。フライパンにサラダ油を入れて熱し、大根の葉を炒めます。色が鮮やかに変…

大根の子あえ

鱈の子の美味しい時期になると作る、やっぱり冬の常備菜です。 大根を太い千切りにします。こんにゃくは塩でもんで下ゆでをし、大根と同じ太さに切ります。人参も同じ太さに切り、油揚げは焼いてから細く切ります。ピーマンは細切りにします。 鍋にサラダ油…

氷頭なます

今日は朝から雪・雪・雪〜また雪よ〜♪って感じ^_^;雪掻きしたさきから降り積もっていく〜〜〜(ToT) 今週末までは雪かな〜。 寒さに負けず頑張るべ〜! この寒い時期の私の常備菜は新巻鮭の頭”氷頭”を遠火の弱火でじっくり焼いて、包丁で細かく刻みます。大根…

郷土の味”せんべい汁”

夕食のとき、メインのお肉の後に「安比のおふくろ・ナミちゃん」の登場!です。郷土の味を楽しんでいただけたら〜〜と、おふくろの味をお出ししています。そこで大人気なのが”せんべい汁”なんです。お肉、ご飯を食べて「もうお腹いっぱ〜い」と言っているに…

懐かしい〜”てんぽ”

何年ぶりだろう〜と感じるぐらい食べていなかった懐かしい味”てんぽ”をいただきました! 岩手県二戸地方〜青森県三戸地方のごく狭い地域での懐かしい「おやつ」なんです。 最近では”てんぽ”の中にゴマ味噌や小豆を入れたりと、懐かしい味からは遠くなった”て…